シンガポール (2007.02.19)

先日シンガポールに行って来ました。20年前に行って以来2度目でした。その間に高速道路や地下鉄が整備されていて、街歩きはしやすくなっていました。成田からNW005で出発し、シンガポールには深夜に到着。ホテル近くにセブンイレブンがあり、すぐに飲み物を調達しました。


ヒンズー教の寺院

仏教寺院

サルタンモスク

地震がないので
高層ビルが

マーライオン

リバークルーズ拠点
クラークキー

市場は活気があります


翌日はツアーに付いている半日観光(これ嫌いなんですが仕方有りません)。お寺で線香をあげたり船に乗ってマーライオンを海上から眺めたりしながら、後半は土産物屋めぐり。オーストラリアの会社が日本人限定で開いている健康食品の店(これだけでも十分に怪しい)に連れて行かれ、いろいろ説明を聞かされましたがなかには水虫が一発で治るというのがあり、「中の成分は何?」と聞いたら「薬〜」だと。爪にも効くのかと聞いたら爪もOKだと。もっと突っ込んでみようかと思ったもののここでぐっとこらえましたが、かなり怪しそうでした(笑)。ホテル近くに大きな、というか巨大な24時間営業のスーパーがあり、いろいろなものが売られていて結構楽しめました。夜はホーカースに行き食事。日本語で話しかけてきていろいろメニューをすすめられましたが、それなりにおいしかったけど観光地価格でした。昔来たときはもっとローカルもたくさん食事していたと思ったんですが。その日は食後ナイトサファリへ。トラムに乗って動物たちの夜の姿を見てきました。ショーのときにはちょうどヘビが出てくる仕掛けのある座席に座ってしまいましたが、当日はヘビ君は反対側から登場してくれて助かりました。


セントーサ島

ドルフィンラグーン

あまりピンクでない?

ラッフルズ卿

ちびマーライオン

ラッフルズホテル

何本飲んだか(笑)


翌日はセントーサ島に渡り、水族館に行き、目玉であるピンクのイルカを見ました。腹はピンクでしたが背中は灰色で、写真で紹介されているものより地味なイルカ君でした。その後街歩きをして夜はローカルで賑わっているフードコートで最後の食事。ここの方がいろいろ選べて安くてうまかったです。
最終日は朝2:30モーニングコールで3:30ホテル出発。オーバーブッキングのNW006でしたが、無事飛ぶことができました。往復ともに機内は満席で、4人で行ったのに座席がバラバラになってしまったのはちょっと残念でした。


旅の話topに戻る

Copyright(C) 2005 Kanazawa Dermatlogical clinic All rights reserved