北海道 (2006.03.12)

国内ではやはり厳しい自然と雄大な景色から北海道が印象強いです。初めて行ったのは1979年7月でした。北海道周遊券を手に、急行八甲田に乗り、青函連絡船で函館に渡り、そこからまた急行に乗り、ほとんど1日がかりで札幌に着きました。そのときは道北メインで、利尻、礼文にも行きました。ちょうど7月初旬は夏の観光シーズンの直前で、各地で夏祭りが催されており、町民主催の花火大会のようなイベントが行われていました。その後も北海道は何度か訪れ、車でも行ったし真冬の道東を歩いたりもしましたが、いつ行ってもそれぞれ風情があって楽しい思い出が詰まっています。実は数年前学会で旭川に行った際に、レンタカーを借りて能取湖のサンゴ草を見に行き沼が真っ赤に染まっている写真を撮ったのですが、どこかに紛失してしまいました。近いうちにまた撮りに行きたいです。


宗谷岬1979.07
(樺太が見える?)

利尻富士
1979.07

結氷した摩周湖
1983.03

浜小清水の流氷
1983.03

小樽色内運河
1983.03

函館山から
1983.03


旅の話topに戻る

Copyright(C) 2005 Kanazawa Dermatlogical clinic All rights reserved